この人正月からロケラン撃ってる

シフト勤務と言うかパートタイマーなもので大晦日と元日も仕事でした。5時間とか3時間の勤務なのでそこはいいんですが、どうも曜日も何も分からない感じです。そして何かほのぼのしたゲームでも……と言いつつ面倒になってまだバイオリマスターやってます。

追加衣装はちゃんとクリスとジルで2種ずつ取ったクリアデータを作ったんですが、ふとギャラリーのムービー一覧を見ていてエンディングがスカスカだなと気づきまして……全員生存とプレイヤーキャラのみ生還は見たんですが、クリスとジルで6種類ずつっていやに多……あっこれほとんど差分じゃん! クリスはレベッカが洋館でハンターに殺された状態でジルの救出をしたかしないか、ジルはリサ戦でバリーが死んだ状態でクリスの救出をしたかしないかで考えていたんですが、そのポイントで助けた上でラストのスーパータイラント戦で死んでる状態というのがあるんですね。めんどくさいな?

クリスで全員生還が正史ルートらしいのは聞いたんですが実績になる単独生存と全員生存くらいしか意識しておらず……あとはレベッカが回復してくれるなとかバリーのマグナム強いなとか……ついそういう目で見てしまって……(そしてリチャードはアサルトショットガンの人)気になってしまったのでエンディング回収でまたイージーで遊んでいたんですが、5時間以内クリアの実績が解除されたのでびっくりしました。5時間とか3時間ってノーマル以上が対象だと思っていたんですがイージーでもいいんですね、それとも特典武器はノーマル以上とかあるんでしょうか。普通にゲーム中にポーズして昼食を食べたりするのでプレイ時間がアホほど長いんですが(最初のベリーイージーなんか10時間かかってて自分でも笑いました)イージーなら4時間くらいで頑張れるのかも知れません。

何周もしていると気持ちの余裕が生まれるのと同時に油断も生まれるのか、だんだん死に方のバリエーションが増えてきました。中庭地下のブラックタイガーで死んでみたり(グレランで焼いてみるかと思ってたらこっちがやられた)、噂では知っていたハンターの即死攻撃を食らったり。普通の攻撃かと思ったら膝から崩れ落ちてゲームオーバーになるの、何か剣の達人にやられたみたいな味わいで怖いやらすごいやらでしたが2回味わったらもういいな……回避を確実にしていきたいのと撃つなら撃つで距離や向きをしっかり見定められるようになりたいものです。