そろそろレベルが上がりにくい

日記に書く時間ももったいねえ! というガツガツ感で無双やっています。孫家ルートをノーマルでクリアしまして(堅パパは救えたけど策兄は分からなかった、そしてまた白鸞にキレ気味)、太平値も全土でMAXになったので夢幻激闘をプレイして久々のオールスター感にもみくちゃになりつつ楽しみました。しかし呂布を倒したので武力周りの評判になり、今度は太平値を満タンにしたのでそちら周りの評判になり……でバリエーションを楽しめなくなるのは少し寂しいところです。太平将軍ってワンチャン張角のところに紛れこんでも良さそうじゃないですか? 天公将軍地公将軍人公将軍と揃った陰に追加戦士の太平将軍。

孫権ルートだと当主の代替わりを経て孫権がいつの間にか立派になって……とこれは確かに黄蓋や韓当や程普の側に立ちますね、周泰の絆イベントなんかはもう孫権との関係を後押しする友達感覚で見守りました。一緒に就職活動しているようなノリだった甘寧も……加入こんな遅かったっけ!? となりつつ味方にいるとやたら頼もしいんですよね。あと鈴の音がちゃんと鳴るのが好きです。

厳白虎! 東呉の徳王! とSLGでおぼえた名前に興奮しつつ、許貢が存命ならまだ孫策は大丈夫だな……と敵方の顔ぶれを気にしていました。于吉は登場しませんでしたが白鸞が于吉の代わりの役回りになるんですね、あのあたりはすごくピリピリして孫策の動向をチェックしていたんですが「あれ? 良くない感じの風吹いてない?」「あれ? 孫策どこいった?」「白鸞じゃん!」で普通にやられました。孫家ルートだと白鸞との絡みが多いですが劉備や曹操に対するよりはマイルドなのでこちらも少しは歩み寄れる気がします。孫権だと地盤固めが多くてもっぱら劉表や黄祖とやりあって地味になるぶん主人公周りの話を詰めているんですかね? ひたすらモブモブしてしまうので黄祖や劉表は固有グラがあっても良いような……。

歴史的和解……! 私としては若干振り上げた拳のやりどころに困らないでもないんですが、まあ流石に劉備曹操のルートでバチった後なので流石にもういいかなと……でも孫策の天命変えるまでは白鸞この野郎の精神は残しておきますね。天命変化するから覚えてろよ。

ところで孫家ルートだと赤壁のあと最高に盛り上がる華容道やらないんですね!? 火計の合図をしたら船を切り離される前に曹操の近くに乗り込んでそのままサクッと倒してしまったので、行く気満々だった二次会に呼ばれなかったような不完全燃焼感がありました。確かにあそこは劉備陣営と曹操陣営の因縁と言うか、特に曹操ルートだと義兄弟との会話がめちゃくちゃおいしいので孫権が絡む余地がないわけですが。せっかく黄蓋から手甲のパワーボムを教えてもらって「外功めっちゃ割れる!」と大喜びで使っている所なのでもっと投げたいんですよね!(ガード強の構えからひたすら強攻撃を擦っては合間にパワーボム)

孫家ルートノーマルエンドを迎えたところで境地Lv90、このあたりからレベルも上がりにくくなりそうで黄巾決戦の無双チャレンジをして剣を狙ってみようかと考えています。その前に曹操と孫権の真EDが先なんですが。

とりあえず典韋は助けましたよ! (敵将をパワーボムで始末しながら)