戦いの中で上達してるか?

バイオハザード4をもりもり遊んでいます。エルヒガンテを倒すまでは良かったんですが、2-3でギミックやQTEに反応できず死亡回数がもりっと増えました。チェーンソーをドルンドルン言わせる姉妹に真っ二つにされました。リフトに乗っていて何か変な音がするなと思ったら上に乗り移られているのに気付かず落下もしました。村長戦に入って最初のQTEでぼんやりしてて首をねじ切られもしました。どうにか手榴弾とショットガンで村長を倒して目玉を持ち帰って先に進んだら突っ込んでくるトラックを止められずに轢かれました。古城の投石機に粉砕されもしました。投石どこから来てんだ……あそこか、これはライフルで狙えばいいのかn(ドカーン)これやたら食らったんですがこっちが頑張って狙ってるのに投石し続けるのやめて欲しいですね、イルミナドスの教義に書き加えとけこの野郎。

古城の門でルイスのイベントがありましたが、正直アシュリーには本人の希望通りルイスに同行して欲しかった……レオンに守ってもらえじゃないんですよ、こいつの腕なら大丈夫ってライフル構えながら狙いが定まらずに投石くらって吹っ飛んだばっかりなんですよ何ひとつ安心できる要素がないんですよ、何ならこの後リロードするつもりがAボタンとXボタンを間違えてアシュリーを撃つ事故が起こりましたよ、いつかやると思ってた! アシュリーと梯子を登ったり飛び降りたり走り回るのは楽しいんですが敵がウロウロしていて安全な場所がいまいち分からないとなると緊張がすごくて、だからってアシュリー邪魔とは思いませんが。邪魔なのはあっちの連中ですし弾圧するしかないですよ。

村だとあまり感じませんでしたが古城はどうもスリリングと言いますか敵が「出てくる」感じにハラハラして遊んでいます。思えば1や0だと敵が出てくると言うよりは敵が配置されている所にこちらが突っ込んでいたわけですし。ただ古城は長いですね! ギミックも敵の物量もてんこもりで変わった敵も増えてきてセミオートライフルとライオットガンとレッド9を持ち替えては撃ち持ち替えては撃ち……しょぼいやられ方もバンバンしていますが、敵を振りほどく動作ひとつとってもやたらかっこいいのでヘマしている感じが薄いのはありがたいです。あと銃のリロードがかっこいい! ライフルとレッド9のリロードアクションが特に好きです。

3-3が終わったところでまだまだ続く古城ステージの長さに怯みつつ、これでも難易度アマチュアなので庭の迷路がないんですね。何なんですかこの城無闇に広いしテーマパークみたいな乗り物あるしどういうコンセプトなんだ、維持費はどうなってるんですかね。教団の人らが掃除とかメンテナンスするんですかね。ちょっとかわいいな。