独りじゃないって心強い

10月末に買ったバイオハザードハロウィンパック、まずは洋館事件と時系列が近い方から(と言うかゲーム自体期間が空いてたりシステム的に0・1と2・3が別物っぽいので)というわけで0のHDリマスターを遊びだしたのが11月頭でしたでしょうか。

ムービーの様子は1のリマスターと近いのでこんな感じだよなあ私はこのくらいでも十分楽しいな~なんて思ってましたがゲーム本編が始まると列車の内装が! すごくないですかこれ!? 薄暗くもエレガントな茶系統のシートや壁の様子がかっこよくてかっこよくtうわゾンビ出た(ハンドガン連射)もうケルベロス出るの!?(腕に噛みつかれる)……慌てましたがクリムゾンヘッドなしというのは遠慮なく撃てていいですね、ましてやこちらは難易度EASYでおそらく回復も弾薬も余裕があるはず。この後NORMALで触った時に狭い車両内で数体まとめてこちらに向かってくるゾンビをハンドガンだけで倒す面倒くささを思い知るのですがそれは別の話(ノーマルだとハンドガン5発くらいとして、撃ってる間も別にノックバックもないので間合いを詰められ続けるわけで転ばす前に掴まれやすいです。ゾンビに痛いも怯むも無いのはわかるけども……!)

2人のキャラを要所要所で入れ替えたり単独行動になったりで操作するザッピングシステムが面白いですが、まあどうしても基本体力のあるビリーで探索になりますし、自分とオートのパートナーで一緒に攻撃するメリットより単純に敵に襲われる的が2つに増えるデメリットが大きく感じられるせいでレベッカ待機になりがちなのがもったいなかったです。それでも養成所なんかはビリーであちこち探索してからホールに戻って待機させてるレベッカを見ると安心するんですよね、気持ちのゆとりが生まれます。アイテム所持数のゆとりはあまりないですが。と言うか養成所越えると研究所で二手に分かれるししばらくレベッカ単独行になっちゃうんですよね……水辺でビリーを見つけた時の安堵がすごい。

0はアイテムボックスが無いと聞いていてどういうことかと思ってたんですが置くんですね。所持欄一杯だけど目の前のアイテムを取りたいなんて時に一旦置けるのはありがたいですし、ハーブとかは所持欄に収めないまま使ったり組み合わせたりできるのが地味に便利。しかしショットガンもグレネードランチャーもハンドガンと同じで枠1つの1作目から来たもので「2枠を使う武器」の存在が悩ましく……ショットガンも持ちたいしグレランも持ちたい、それから弾薬に回復に謎解き用のアイテムとなると泣く泣く弾を置いてくるなんてこともままありました。そんな中でのフックショットの出番の多さですよ……。まさか列車から養成所を通過して研究所までの付き合いになるとは思わないじゃないですか。

1のリマスターではEASYまでのプレイですがボス戦での死亡は一応なく、今作もEASYでは確か死なずに済んで……いやプロトタイラントで死んだかも知れない……どうだったかな、という記憶の曖昧ぶりですが(NORMALではだいぶ死んだ)印象に残っているのはやはり狭いところで2戦することになるプロトタイラントや空中を飛ばれて狙いにくいインフェクテッドバット(周りにいるコウモリに照準を吸われるのには参った)、レバガチャで暴れないと丸呑みされるラーカーでしょうか。女王ヒルはウニョウニョしてるのは擬態マーカスで散々見たと言いますか、あっちの出現時の仰々しい音楽が脳裏にこびりつきすぎなんですよね。ケルベロスやハンターが急に出現する時もですが、専用の音楽が鳴る演出も最初はギャー出たー! の怖さがありますが次第に「まだ鳴ってるってことは息があるな」となりますよね。そう考える程度には慣れてきて嬉しくもありますが。個人的にレバガチャが苦手で、その点ではラーカー出現ポイントでザバーッと音がした時はうへえっとなります。レバガチャなんて絶対スティックの寿命を削るしやりたくないのに……とぬるいレバガチャをしていたら目の前で成すすべなくビリーが丸呑みされたりしました。やっぱアンブレラはろくなもの作ってませんね(やつあたり)

EASYでクリアしてからエクストラのリーチハンターをやりまして、これは難しいのでがっつり攻略情報を参照しつつ。オブジェをコンプリートすれば弾数無限のマグナムリボルバーという圧倒的暴力を振るえるようになるんですね。これでウェスカーモードも遊んだり難易度不問の実績をちまちま集めていました。1回でなるべく多くのトロフィーをと考えないもので何周も暴力EASYをやっているうちにそのぬるま湯ぶりに慣れてしまって、NORMALに挑戦した時は回復アイテムが少ないわゾンビを倒しきるのに弾を使うわでヒイヒイ言う羽目になりました。避け損ねて掴まれがちなので回復は持ち歩きたいし、かと言って弾薬もちゃんと持っていたいし……であっと言う間にアイテム欄がギッチギチに埋まってしまうのに悩まされました。1回目の挑戦ではコウモリの礼拝堂でセーブ部屋に回復があると思い込んで詰みセーブをかましてしまい、最初からやり直した2回目の挑戦では女王ヒル第一形態までは行ったものの回復アイテムはゼロ、弾薬もグレランの弾が足りなくなりプロトタイラントにマグナムを数発使ってしまった皺寄せで圧倒的火力不足という惨憺たる有様で3回目の挑戦中です。回数をこなすごとに先には行けているのでどうにか……どうにか……なりますかね?