蹂躙の時間だ

バイオ4のEASYチャレンジはちょっと気が乗らないので0に戻ってNORMALリーチハンターのAランククリアに挑戦していました。先人の知恵という名の攻略動画を参考にしましたが、途中は操作や判断の下手さで体力DANGERになってしまいヒヤッとしつつ中盤以降は危なげなく敵を殲滅してバッチリいけました。追加配置される敵も倒し切れば実績解除なんですがミスったら怖いのでまずはAランククリアだけ確実に。

配置パターンは擬態マーカス対策でグレランの焼夷弾でやってるんですが、0はマシンガンが強いのでそっちもアリと聞いて今度試してみたいなと思います。と言うかNORMAL3時間30分以内のクリアでロケランと一緒に手に入るので無限マグナムで蹂躙したら次のストーリーモードで試せるんじゃないかなあ。

そんなわけで無限マグナムの暴力で蹂躙しましたイヤッフー!!

タイムをちゃんと計っておらず1時間くらい勘違いしていたり道を間違えたりアイテム取り損ねたりがありつつちゃんとクリアできました。……プロトタイラント1戦目で避けるタイミングと間合いを見誤って振りぬいた腕に引っ掛けられたりして体力DANGERまで行ったのはヒヤヒヤしましたが。こちらに飛び掛かるのを躱すのも遅いと吹っ飛ばされるし早いと軌道修正されちゃうんですよね、あと真横に避けようとして障害物に引っ掛かっていたら振りぬいた爪が当たったり。真横だと狭いので横から敵の後ろ側に回らないといけないんだろうなあ。

イエーイ!! バイオ0は恒例のラスボスへのとどめもロケランじゃなくてマグナムリボルバーなので久し振りにロケランに触った気がします(4でやってましたけども)

最初の列車ステージで持ち物がこんなにいかつい。回復アイテムどころか鍵も持てないじゃないか。

私はバイオ0のステージの中で列車がいっとう好きなんですが、このくすんだようでいて上品さもある茶色ベースの色合いに照明がたまらないですよね!(周りの死体は考えないものとする)しかしこんなゴツイ得物使って列車ごと吹っ飛ばないか心配です。しばらくゾンビやケルベロスを無限ロケランでミンチにしてましたが見ているだけで重たそうで、やっぱり無限マグナムの方が取り回しも利くように見えます。この足で1の洋館に乗り込むんだしマグナムやロケランは大事に持っていきなね、無限マグナムだって2丁あるからビリーと分けっこしてさあ。(つくづく強行軍すぎるし1のハンターで死なせたくない子だ)

やっぱり列車ステージの背景いいな……この後でかいサソリに天井ぶち抜かれてぐっちゃぐちゃになるんですが。マシンガン系は弾薬が%表記になるので減り具合をこまめに見ないと感覚が掴めないなーとか思ってましたが無限弾薬なので! ∞%とか書かれちゃってるので! 気にせず振り回せるのが楽しいですね! BRATATATATA…という感じの音も気持ちいい。

いやースッキリしました。あとはもう実績も……リーチハンターで敵を完全殲滅するとか片方のオブジェを満タンでクリアとか難易度HARDくらいですね。流石にHARDは難しいでしょうしチャレンジは一旦はこれにて終了としてときどき触ってはマグナムやロケランで蹂躙しようと思います。

……あれ……? 全ての武器を入手って実績がまだなんだけど何かとってない武器あったっけ……?(もしかしたら同じデータをロードしつつカスタムハンドガンをレベッカのとビリーのとで両方やらんといかんやつか)