ワンスアゲイン(一度とは限らない)

クリスマスはバイオHDリマスターやってました。バイオの話ばっかり書いてるせいでタグクラウドで「ホラーゲーム」の単語がデカデカ表示され過ぎて見るたびに笑いますがまだまだ擦ります。せっかくRE3までのセッ…

処理場の露となった

まだまだ味がするのでバイオ0をやってます。ノーマルモード3回目の挑戦なんですが、大体研究所を越えたところでアイテム枠の制限から来るリソース管理が回らずにひとつひとつの選択や凡ミスがじわじわ効いてきて女…

感情はほどほどに出してこう

こちらは私が初めてリアイベに行ったり紙のファンレターを書いたVこと5~12さいの元気が取り柄な焼肉大好きVtuber桃星愛花さんの8番出口実況。怖がりゆえの反応の強さと速さでまなとも(リスナー)が異変…

独りじゃないって心強い

10月末に買ったバイオハザードハロウィンパック、まずは洋館事件と時系列が近い方から(と言うかゲーム自体期間が空いてたりシステム的に0・1と2・3が別物っぽいので)というわけで0のHDリマスターを遊びだ…

夢で終わらなかった

突然のSteamフィーバーでさくっと遊べるチラズアート作品からホラゲーを克服と言うか和解していきましたが、10月にリトルナイトメアを2作目までクリアできたところでだいぶ怖さを楽しめる方向になってきまし…

チェルシーの包装を思い出す

以前プレイしたゲームMINDHACKの新しいストーリーが追加されたので遊びました。シュッとした線でかっこいいシルエットとおしゃれな色の画面、プレイヤーキャラの手品師じみた手のアニメーション、雰囲気のあ…

何年ぶりかに握るパッド

2018年ごろからVtuberの動画や配信を見るようになりまして、雑談だったりゲーム実況だったりあるわけです。なんとなく雑談メインで見ていたのですけども、好きなVを追っているうちにゲーム実況も見るよう…