25周年!?……ほんとだ!

真・三國無双シリーズ25周年と聞いて「は?」と思いつつ冷静に考えたら「確かに25周年だ、騙されてるわけじゃなかった」となっています。二桁年数の周年ってだいたいこうなります。と言うか何なら真になる前の無印、対戦格闘の時の無双も遊んでいたので25周年も何もないんですよね、格ゲーのほうだと来年あたり30周年くらいになりませんか?

なお25周年だからというわけでは全くないんですが、FFⅩ(雷平原で全く雷を避けられない)からふらふら離れてスト6でチラッとアーケードモードを触っては実績イラストのCAフィニッシュが埋まらねえとなりつつ「頭を使わず暴れてえなあ」の思いだけで無双オリジンズに舞い戻っていました。300時間越えててびっくりです。トロフィーコンプしたデータとは別に新規でやり直しているデータで劉備・孫権とクリアして今曹操ルートですが、我ながら飽きないものだなとしみじみ噛み締めています。特に絆イベントなどは一度見てしまうと特に印象の強いもの以外はわざわざ見返していなかったので、最初からとなると「あー、そう言えばこんな感じだった」と懐かしさがあふれてきますね。やっぱり剣と方天戟が使いやすくて好きなんですが、最初のデータではあまり活用してこなかった武器種をいろいろいじってみたり、矛で攻撃を受け止めた後のぶっ放しの気持ち良さにようやく気付いたものの高難易度だと被ダメが大きすぎて持ち味を活かせないもどかしさに悶えてみたり、まだ味がするな……とわちゃわちゃ遊んでいます。ランク8武器は黄巾決戦の影鸞はサクッと取れましたが、流石にこっちのデータでもまた武器コンプまで頑張るのも疲れるので今の所はシナリオだけコンプリートできればいいかなと。

で、大型DLC制作決定とのことで! 制作なので1年とか待つ感じですかね? 大型と言うと……その……他勢力のシナリオとか、夢見ちゃっていいんですかね!? 頭に黄色い布を巻いたり袁紹と官渡勝利ifとか呂布と一緒に暴れ倒して陳宮に喜びの悲鳴を上げさせてやったりの妄想は準備できてますので、ええ。呂布に張遼に高順が強いのにそこに主人公まで放り込んだらとんでもない暴力集団でワクワクせざるを得ません。
呂布軍のifと言うと7の猛将伝が有名ですが、私は7の無印だけ遊んだっきり無双から離れていたんですよね。今にして思うともったいない限りなんですが、やっぱりシステムに飽きが来ていたのと武将多すぎて各勢力ごとのシナリオでも一通り触るのが大変に思ったりで。……7猛将伝がSteamでセールになってるんですが、ストーリーを見たい反面オリジンズやった後で従来シリーズの操作ができるかと言うと怪しい気がします。でも呂布伝ifで暴れてみたい……!
25周年記念のリマスターもどのナンバリングで出るのかちょっと気になっていますが、えっあとグッズがなんか出て……??

お香とかイヤーカフとかあら素敵となるんですが、戦場を選ぶ時に表示される勢力の幟みたいなアレ好きなんですよね、あのデザインのキーホルダー良くないですか?
アクスタも好きなんですが既に「置き場所がないので封印しっぱなし」という状況でしてですね……。ただまあどっちにしろ飾れないならちびキャラのランダムアクスタよりはでかいサイズのが選べていいなとなりますし、かと言ってじゃあ選べるのか、選べないなら全員行けるのかとなると流石に頭を抱えるわけで……急に無双のグッズについてオロオロすることになるなんて思ってもいませんでした。

25周年……25周年かあ……私も年を取るはずですよ、流石に四半世紀はでかいです。