炊きあがる元気もない

赤兎馬チャレンジきついんですが!?(知ってた)(知ってたけどきついものはきつい)

ノー回復ノーアイテムってことは隙を作るための弾き返しや闘気を増やす的確な見切りも必要になるわけで、何度も何度もやっているうちに最初は避けられた掴み攻撃のタイミングが分からなくなったりガードできていた5連斬撃のタイミングがことごとくずれたりしてきて何が何だか……! 呂布のテーマと戦死のテーマをもう聞きたくないです。

赤くなった体力ゲージを馬に乗ってグルグル走り回りながら黄色ゾーンになるまで時間稼ぎする地獄のメリーゴーランドの図(必死すぎる躍動感で何が何だか)半分以下まで削れた状態でチェックポイントができた回が数回ありましたが、馬呼びで体力を回復させつつの方法でも攻撃によってはしっかり当たってダメージを受けるのでジリ貧でした。この状態から馬呼びを挟みながら粘るにはそもそもの地力が足りな過ぎていくらも経たないうちに避け損ね死で例のBGMになるんですよね……でもだからと言って慣れるためにひたすらトライするにはちょっと今はモチベが死んできているので一旦他の挑戦に行こうかなと日和っています。私のようなゲーム下手がトロコンの夢を見たこと自体が烏滸がましかったに違いない……(ネガティブゲージの自動増加)

Steamの実績状況を見ると全武将の絆MAXと馬コンプでは前者の方が微差で少なかったんですが、本当に!? 絶対前者の方が楽じゃないですか、今作はアクション系のプレイヤーが多かったってことなんでしょうかね。いろんな層が遊ぶゲームなんだなあ……。

ところで掴み攻撃を避け損ねてガッツリ叩きつけられた後の立ち上がり際に5連斬撃が飛んできて避けようのないまま複数回ヒットでわっしょいされたんですが、起き攻めまでおぼえてるのとんでもないですよこの人中最強。私はこの期におよんで命が惜しいタイプなので萎えない程度にまた挑戦します、そのうち、まあ元気が出たら……。はあああああああああ(溜息)

惜しいに決まってるんだよなあ。