水着イベの季節か

基本的にゲームの話しか書くことがないので、ゲームにのめりこんでいる時以外はひたすら空白が続くな……と自分で思う最近です。

世界樹の迷宮から無双オリジンズでわちゃわちゃ楽しみまくっていたのが今年前半でしたが、ヌルッと始めたスト6はワールドツアーで時間を溶かしつつじわじわトレモやキャラクターガイドを触り、8月にサガット実装と同時にOF4で水着コス追加の報せにヒャーッとなっている状況です。水着か~……スマホゲーをやっていてもジューンブライドや水着はあまり好みのシチュじゃないので財布の紐が緩みそうで緩まない人間でしたが、A.K.I.の水着コスはどうだろうなあという感じです。アーケードモードクリアで見れるイラストをベースにした髪や包帯なんかはいいなと思うんですが、A.K.I.に限らずですけどその水着で動き回るの大変じゃないか? みたいな変なところが気になってしまってですね、FGOとかですら気になっていたのに格ゲーなんて派手に動きまわるゲームはもっと気になりますよ。健康的で楽しそうな水着が好みなもので、ルークとかジェイミーとかキンバリーはいいなと思いました。キャミィの麦わら帽子と日焼け跡も良い……でも日焼け止めは塗ろ? となる自分もいるので難しいですね。

スト6関係は動画を見ることが増えてYouTubeの履歴が数か月前とだいぶ様変わりしました。あとゲーム自体を触る時間が逆に減る気がします、他人のプレイや雑談が楽しくて延々見てしまう。

ワールドツアーをやっていて、そう言えばこれもL3で操作してR3で視界を動かすタイプだなと以前30分で投げたバイオハザードRE2を思い出したんですよね。当時はカメラが完全にキャラと独立してR3で操作するのが嫌すぎたんですが、スト6のWTも最初のうちは少し酔う気配があったもののすっかり慣れてきたもんですから、一瞬「バイオRE2の操作いけるんじゃね?」と血迷いました。絶対そのへんのゾンビの頭を狙ってハンドガンでパンパンするのにうんざりするに決まってるんですよね。バイオハザードも新作の情報がありましたけど、どんなストーリーになるにしてもシステム的には私には無理なんだろうなと思うと遠くのお祭り感があります。

ひとまずはスト6のワールドツアーやアーケードモードのイラスト集めを進めていこうと思う7月でした。